2019年度残雪期合宿
対象:北アルプス中南部縦走(薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳、野口五郎岳)
期間:2019年4月26日~5月4日
参加メンバー:浅川(4年CL)、小野(3年SL)、中島(4年)、真道(2年)、田代(2年)
概要:
対象:北アルプス中南部縦走(薬師岳、黒部五郎岳、鷲羽岳、野口五郎岳)
期間:2019年4月26日~5月4日
参加メンバー:浅川(4年CL)、小野(3年SL)、中島(4年)、真道(2年)、田代(2年)
概要:
1.対象:八ヶ岳 天狗岳
2.日程:4月23日(火)晴れ
3.参加者:小野CL、江口
4.概要
7:00渋の湯~8:45黒百合ヒュッテ~10:00天狗岳~11:30黒百合ヒュッテ~12:30渋の湯
渋の湯を出発するときに、登山道の雪が締まっていて、少し凍っているようにも見えたため、アイゼンを履いていくことにした。だんだんと蒸し暑くなってきたので、何回かレイヤリングを調整したが、気が付くと私も小野さんも毛下着一枚になっていた。黒百合ヒュッテを過ぎて、稜線に出ても相変わらず無風だった。しばらくするとガレ場が出てきたが、アイゼンを履いたままでも問題なく通過することができた。天狗岳山頂では、好天に恵まれたことを感謝しながら、袋麺を沸かして食べた。休憩を終えると、ひたすら下り続けて渋の湯に戻った。小野さん、ありがとうございました。
1.対象:日和田山(男岩、女岩)
2.期間:2019年4月20日
3.参加メンバー:真道(2年)、山賀(OB)、古城(外部コーチ)
4.概要:
4月20日 7;30高麗駅集合~8:15日和田山(男岩、女岩)~15:00下山開始~15:45高麗駅解散
1.期間:2018年8月6日~8月17日
2.対象:新穂高温泉~室堂~(黒部アルペンルート)~青木湖~猿倉~親不知
3.メンバー:中島(CL)、浅川(SL)、小野(2年)、江口(1年)、真道(1年)、田代(1年)
4.概要:
○8月6日 18:00部室集合~21:45部室出発~22:30竹橋、毎日新聞社前バス出発
・忘れ物もなく、パッキングを早々に済ませる。早稲田通りの「どんぴしゃり」で腹ごしらえをし、翌日の朝食を買い、学校を出発。台風の影響でバスが運行するか心配だったが、予定通り動いた。初日から雨の予報であったので、少し重い気分でバスに乗り込む。
1.時期:2018年6月5日(火)~6月11日(水)
2.対象:横尾定着、涸沢、涸沢岳
3.メンバー:中島(CL)、浅川(3年)、江口(1)、若菜(1)、真道(1) 田代(1)、福田(1)
4.行動概要
〇6月5日:16:30部室集合~21:00部室出発~22:15分バスタ出発(中島、若菜)、22:40東京駅八重洲口出発(浅川、江口、真道、田代)
部室に集合し、新人の個装をチェックし団装を振り分ける。新人にパッキングを教えるが、皆初めてにしては上手だった。パッキング後、早稲田で夕ご飯を食べる。平日であったためさすがに空席があるだろうと油断しており、1週間前にバスを予約したところ、なぜかこの日だけ残席数がわずかであったため、二手に分かれざるを得なかった。しかし雨天による大量キャンセルのためか、実際バスに乗ってみると乗客は10人もいなかった。快適な環境で体を休めながら上高地へ向かった。