活動報告

2016年度残雪期合宿

「南風の薫ずる、以って吾が民の慍りを解く」と史記にあるように合宿所のドアを開けると青嵐が頬を撫でるこの季節は心地の良いものです。

しかし、同じ南風でも先のゴールデンウイークのそれは日本列島に大荒れの天気をもたらしました。言うなれば、以って吾が民の慍りを増幅させるようなものだったでしょうか。

そんなゴールデンウイークではありましたが、早稲田大学山岳部も残雪期合宿を白馬岳主稜にて行いました。遅くはなりましたが、ご報告いたします。

山域対象:後立山連峰白馬岳主稜
期間:5月2日~5月3日
メンバー:4年 小川(CL)、田中(SL)3年 福田

5月2日【移動日】
18時部室集合~準備21時30分出発=22時竹橋駅、22時30分発=高速バス=5時白馬駅着

5月3日 晴れ 4度
白馬駅=5時30分猿倉荘、6時出発~6時45分白馬尻~8時50分ハ峰~10時20分四峰~11時30分二峰~12時50分白馬岳頂上~14時白馬尻~14時30分猿倉荘=白馬駅

Read More

2015年度新雪期合宿

新雪期合宿 1日目

新雪合宿で富士山に来ています。
初日の今日は、7合目まであがりました。

雲海がきれいです。

それにしても、雪が少ないですね…。
上部に行かないと雪訓ができなさそうです…。

Read More

滝谷、第四尾根主稜とドーム中央稜の登攀

1.対象:滝谷、第四尾根主稜とドーム中央稜

2.日程:10/18~20

3.メンバー:田中(4年)、鈴木雄大(4年)

4.概要:

ギア:キャメロット#0.4〜3 1セット、ナッツ1セット、ハーケン(未使用)。キャメロットは1式あると所々で使え、有効だった。ナッツは一度だけ使用した。

10/18  6:30上高地〜7:30徳沢〜10:30本谷橋〜12:20涸沢~15:30北穂南陵テント場

 前日に雨が降ったようだが、すっきりと晴れた中、滝谷へとアプローチを始めた。今月末まで犬塚さんが徳澤園で働いているというので、いつもより軽い足取りで、徳沢まで。徳沢園の手前800mほどの所で犬塚さんが現れ、一緒に話をしながら歩いた。今日は小屋での勤務はお休みのようだった。徳沢園では、眠気覚ましのコーヒーと極上のソフトクリームをご馳走していただいた。

Read More

瑞牆山 調和の幻想 5.10a 5p

9/27 前日の雨も止み、久しぶりに比較的良いコンディションの中、ずっと登りたかった調和の幻想にトライした。メンバーは4年鈴木雄大と3年福田倫史。

1p 5.9+ 30m
キャンプ場から30分で取り付きに到着し、10時40分スタート。出だしのワイドから快適なハンドクラック。ワイドにはまだ慣れが必要だが、小核心を超える毎にレストできるポイントがあり、何とかオンサイト。フォローした福田も核心部で耐え、落ちずに登った。

2p 5.8 20m
福田がリードでスタート。出だしのハンド大クラックが濡れていて難し目。福田が何回かトライするが突破できず、リードを交代した。上部スラブも濡れていたため、少し怖さを感じたが、何とか落ちずに登り切る。福田が取り付き付近に横山「ジャンボ」勝丘さんと増本さんを発見するが、遠かったため声をかけられず。

3p 5.9 20m
カンテ状フェースを登る。福田リード。ところどころクラックがあるので、そこから支点は取れる。右にトラバースした後のフィンガークラックが少し難しい。エイドに使っていたナッツが外れて派手に落ちた
が、古めのリングボルトがしっかりとキャッチしてくれた。

Read More

2015年度夏山縦走合宿

1.山域:北アルプス 烏帽子岳~野口五郎岳~水晶岳~鷲羽岳~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~槍ヶ岳~大天井岳~燕岳

2.期間:2015年8月1日~6日

3.メンバー: 田中・鈴木(3)鈴木 (2)井上(1)、<途中下山>小川(3)福田(2)増本(1)

4.行動概要:

8月1日(土) 離京

8月2日(日) 晴 24℃ 5:58松本駅発=電車=7:03信濃大町駅着=タクシー=8:00高瀬ダム~12:45烏帽子小屋~14:05烏帽子岳~15:05烏帽子小屋

8月3日(月) 晴れのち雨 15℃ 4:00烏帽子小屋~6:05野口五郎岳~8:50水晶小屋~9:25水晶岳~10:00水晶小屋~12:20鷲羽岳~14:00三俣山荘

8月4日(火) 晴れのち雨 13℃ 4:30三俣山荘~6:00黒部五郎岳小舎~8:00黒部五郎岳~11:20三俣蓮華岳~12:50双六岳~13:40双六小屋

8月5日(水) 晴れのち雨 11℃ 2:45双六小屋~7:25槍ヶ岳肩~8:00槍ヶ岳~11:25ヒュッテ西岳~11:45西岳~15:30大天荘

8月6日(木) 晴れ 14℃ 4:10~大天荘4:20大天井岳~6:35燕山荘~7:00燕岳~10:00中房温泉=タクシー=穂高駅=電車=松本駅

Read More