3/29‐31 八ヶ岳登攀山行
1.対象:八ヶ岳 阿弥陀岳北西稜 中山尾根
2.日程:2021年3月29日~3月31日
3.参加メンバー:真道(3年CL)、小池(2年)、田中(2年)
4.概要:

3/29 6:00八ヶ岳山荘~7:00美濃戸山荘~8:45北西稜アプローチ偵察~11:15行者小屋TS~12:00アイスキャンディー~13:30行者小屋TS 気温5度
1.対象:八ヶ岳 阿弥陀岳北西稜 中山尾根
2.日程:2021年3月29日~3月31日
3.参加メンバー:真道(3年CL)、小池(2年)、田中(2年)
4.概要:
3/29 6:00八ヶ岳山荘~7:00美濃戸山荘~8:45北西稜アプローチ偵察~11:15行者小屋TS~12:00アイスキャンディー~13:30行者小屋TS 気温5度
1.対象:北アルプス 涸沢岳西尾根経由 涸沢岳、奥穂高岳
2.日程:2021年3月4日~3月8日
3.参加メンバー:小野(4年)、浅川(4年)、真道(3年)、田代(3年)、小池(2年)
4.概要:
3月4日
10:30部室集合〜19:00平湯着〜20:00新穂高温泉着
部室に集合し、装備振り分けを行い最後の準備を整える。バスタ新宿から高山行きのバスに乗車し、平湯でバスを乗り換えた後新穂高温泉に向かう。登山指導センターにて就寝した。
1.対象:静岡県、伊東市、城ケ崎海岸・シーサイドロック
2.日程:2021年2月17日
3.参加メンバー:真道(3年)、小池(2年)、橋本OB
4.概要:
6:30 溝の口駅集合 → 9:30 伊豆高原駐車場 → 10:00 シーサイドロック → 16:30 行動終了 → 21:00 溝の口駅
橋本OBの車で伊豆高原駅駐車場へ向かう、平日で道路も空いているかと思いきや渋滞につかまり到着が遅れる。気を取り直して車から出ると風が強く肌寒さを感じた。北海道辺りに台風並みの低気圧が発生していた影響だろうか?
1.対象:八ヶ岳 赤岳主稜、アイスキャンディー、阿弥陀北稜、石尊稜
2.日程:2021年1月15日~1月18日
3.参加メンバー:小野(4年CL)、浅川(5年)、真道(3年)、田代(3年)、小池(2年)、田中(2年)
4.概要:
1月15日 先発隊(小野、真道、田中)
文責:真道
8:00 八ヶ岳山荘 ~ 9:15 美濃戸山荘 ~ 11:00 赤岳鉱泉 ~ アイスキャンディ ~ 16:00 行者小屋TS
ドサッ、ドサッ、ドサッ。
寒空の下、静かな朝を迎えたはずの八ヶ岳美濃戸口の山荘前で、突如としてその静寂を破る大きな物音が響き渡る。
1.対象:北アルプス 白馬岳
2.日程:2020年12月25日~12月30日
3.参加メンバー:小野(4年CL)、浅川(5年)、真道(3年)、田代(3年)、小池(2年)、田中(2年)
4.概要:
12月25日
17:00部室集合〜24:20東京駅バス乗車
17時に部室に集合し、団装の振り分けを行う。兼用靴と冬用登山靴の2足を持参する部員が多かったこともあり、かなりの大荷物となる。